相談支援専門員の一日

kokorokotobaです。

現在ブログ収益をメインに生計を立てているわけですが、働き方としては場所にとらわれないスタイル・いわゆる”ノマドワーカー”をしています。でも本業は、相談支援専門員として活動をしています。聞きなれなれない言葉。

「相談支援専門員ってなに?」

「一体どんな生活してるの?」

という疑問に答え私の仕事内容と1日のスケジュールをご紹介しようと思います!

 

そもそも相談支援専門員ってなに?

相談支援専門員は、障がい者が自立した地域生活を営むためにニーズを把握し、サービス等利用計画を作成します。
利用者様と事業者の間で、スムーズな利用開始ができるようにサポートを行うなど、総合的かつ効果的にサービス提供につながるように調整を図るのが相談支援専門員の仕事です。

いわゆる「障害児(者)の方の計画を立てるケアワーカー」をすること。

※ケアワーカ―=ケアワーカーは、お年寄りや障がいがある人たちの日常生活をサポートする職業のことです。食事、排泄、入浴、移動などの身辺介護から家事援助まで、さまざまな形で生活全般をサポートしますが、利用者に合った介護を行なうためにはひとりひとりのライフスタイルなどを把握する必要があります。

また、相談にのったり話し相手になったりと精神面でのサポートを行なうことも。介護施設や老人保健施設、病院などが主な勤務先です。

 

ようは、利用者さんとサービス(放課後等デイサービス・就労移行など)へ結び付ける仲人訳みたいなひとです。

最近はパソコン1台あれば仕事がこなせる人が増えてきたため、「ノマドワーク」でもできる仕事ですね。

 

相談支援専門員である私の仕事内容

パソコン1台とプリンターがあれば仕事ができます。私は、Surface Pro 6とCanon ip110プリンターを両方使っています。

商品はこちら モバイルプリンター&Surfaceは最強の組み合わせですね。

 

 

 

相談支援専門員のスケジュール大公開!

毎日のスケジュールはその日によって全然違ってくるんですが、比較的ちゃんと仕事している日をピックアップしてみます。

 

7:00 起床

最近、朝活にはまっているのでこの時間に起きてしまいます。

 

9:00 仕事開始

f:id:kouseiya99:20200303191906j:plain



利用者様(保護者)から聞き取った内容を、計画案に落とし込んでいきます。そのひとが何を求めているのかを考えながら作成するので、結構気持ちが入り込んでしまいます。

 

11:30 昼ごはん

この日は近所のラーメン屋さんに行きました。

f:id:kouseiya99:20200303192014j:plain



 13:30 本業(相談支援事業)

f:id:kouseiya99:20200303192124p:plain



1日に2〜3件ほど保護者の家やサービス事業所(放課後等デイサービス等)へ行きます。挨拶に行き、利用者様の情報を入手しています。

 

17:00 休憩・散歩

ダラダラしたり散歩したりコーヒー・ビールを買いに行ったりします。

そのあと仕事再開するか、そのままダラダラするかはその日の気分で決めます。

 

18:30 晩ごはん

家族と一緒にご飯を食べます。

f:id:kouseiya99:20200303193425p:plain

 

21:00 事務作業

SNSチェックや、電子書籍を読んだりインプットの時間に充てます。細かい事務作業もこなしちゃいます。

f:id:kouseiya99:20190411215148j:plain

 

22:00 就寝

早めに就寝します。就寝のお供は最近はこの本です。とにかく相談支援を理解してもらうために、SEO対策が急務なので頑張って理解するようにしいています。

                

天気のいい日は外で作業もするよ

快晴の日は、心地よく作業できます。公園やカフェのテラスなどで好きなところで仕事をしています。

f:id:kouseiya99:20190404173941j:plain


 

なにもしない休みの日もあるよ

 

休みを自分で決める!!意識的に休みをとらないとずっとパソコンをいじってしまうので、「この日は絶対休む!」と決めてとにかくダラダラします。

 

本当になにもしません。

 

ってわけで相談支援専門員の1日をご紹介しました。

相談員といってもいろんな種類の仕事があると思うので、その中の1つとしてイメージしていただければ幸いです。