皆さんブログの記事をどのように書いていますか。参考になれば・・・KJ法②

f:id:kouseiya99:20190411215148j:plain

前回のKJ法とマインドマップの評判が良かったのでもう少し詳しく書きますね。

 

さて、今回は2点。KJ法とマインドマップについて追加説明したいと思います。

 

▶KJ法のやり方

 

①ポストイットで思ったことを関係なく書いていく。

 ※この時、テーマを考えない方がいいですね。特にブログの場合は・・・

②A3程度の紙に同じ項目を張っていく(グルーピング化)

 ※この時、項目と目次が出来上がる形になります。

③グルーピング化したものにタイトルを付ける

④それぞれ興味のあるテーマが出来上がります。

 

コツとしては、とにかく何でも思いつくこと100個あれば100個出してみることです、そうすれば書くことに困らないネタが出来上がると思います。大体100個挙げれば20程度のテーマが出来上がるのではないでしょうか。また、カテゴリー化は、同じ考えの物をまとめるだけで結構です。深く考えずにやってみて下さい。

 

▶マインドマップのやり方

 

①自分をど真ん中に書きます。人でもいいし、名前でもいいです。

②そこから興味のあることを周りに書いていき、線で結んでいきます。

③より興味のあるものは太く書き、興味が少ないものは細く書きます。

④B4ノート2枚分(見開き)一杯に書いていきます。

⑤自分から見て関係が深いものの線は太くなっているので、そこを太丸で印をつけます。

⑥太丸が基本的にタイトルになります。そこと結んだ線が目次などになるはずです。

 

コツは、いかに太い黒丸を付けれるかだと思います。また、B4ノートを客観的にみられるかどうかもカギになります。自分を中心に書くことが基本ですが、ブログを中心に書いていくことも可能だと思います。その場合、興味のあることを周りに書いていき関連性のあるもの線で結んでいきます。太い黒丸がタイトルになるかと思います。

 

▶複合型(KJ法+マインドマップ)のやり方

 

①KJ法のやり方と同様 → ②マインドマップのやり方と同様

= 複合型になります。

 

KJ法のやり方とマインドマップのやり方を両方やるパターンです。この方法が、一番アイデアを深化させることができるやり方だと思っています。また、カテゴリー化の仕方にもよりますが、ブログのターゲット、目次等の内容も濃いものになっているはずです。

 

一度試してみて下くださいね。

 

では今回もご覧いただきましてありがとうございました。