人間が生きることの時間を計算してみた件

今日は久しぶりに街のカフェでノマドワーカーをしています。

しかも、ビールを飲みながらです。

f:id:kouseiya99:20200403140656j:plain

 

お酒を飲むと思考が停止するって人もいますが、私の場合逆です。

思い切った意見が言えるようになります。

ただ、飲み過ぎになるとダウンするので加減が必要ですね。

 

久しぶりに街に出たらマスクの人が目立ちます。

やはり、必需品になっていますね。

コロナには気をつけなければ・・・

PCR検査の精度ですがあんまり当てにならないらしいですよ。

インフルエンザ検査が9割の正当として、PCR検査は3割ほどダウンするみたいです。

 

さて、今日のテーマは時間です。

皆さんは、隙間時間ってどうしてますか?

例えば、打ち合わせと打ち合わせの間が2時間とか3時間ある場合。

わたしは、これが苦手なんですよね。

本業をやり始めて集中し出したら終わりみたいなところがあって。

なので最近は、手軽なブログを書くことにしています。

皆さんはどう言う使い方をしていますか。

ノマドワーカーの方は集中の切り替えがすぐにできるのではないでしょうか?

2時間あればあれができる。これができると考えながら。

私には無理です。

時間に焦ってしまうので難しいです。

 

時間は皆さんに平等にあって増えることも、減ることもありません。

そして、過去にも、未来にもいくことができません。

その時間をどの様に有効的に使うのかが、私たちの人生です。

 

皆さんは自分の人生が100年として、何時間時間があると思いますか?

 

70,080,000時間です

 

途方もない時間の様に感じますが、これが人間に平等に与えられた時間です。

そして、事故や事件、病気等々で亡くなる方はここから引き算されていきます。

人間が生きられる時間を計算すると意外と少ない事に気づきます。

もしかしたら、70年かも80年かもしれない人生

小さい頃からたくさんの知識を詰め込まれて

成長し、大人になった時に初めて人生の重さを感じるのだと思います。

限られた人生ですが、どう生きるか、どう生きていくのか決めるのは誰でもない自分です。

 

今回もご覧いただきましてありがとうございました。